スポンサーリンク

グーグルのアカウントを再構築中です

seo

こんにちわ(`・ω・´)

手持ちの資金が乏しくなったので、自宅待機中の賢狼パニ@この先の生活が不安です。さて、今日は愚痴っぽい書き込みが中心となりますことを事前に告知しておきます。

まず、今年の夏ごろから広告掲載申請に応募して、広告掲載とはどの程度の収入になるのか自分で確かめて見ようと思いました。それでパニック障害のサイトをワードプレスで立ち上げたのですが、物の見事に審査不合格です。審査不合格にはなりましたが、自分で書いた文章は財産となりましたので、それはそれで良かったと思います。ここまでの経緯は古参読者様はご存知だと思います。

その後も賢狼は常に間違った選択を続けてしまったのです。これは不運としか言いようがありません。とりあえず動画サイトを作ってみました。「ぱにたん王国」ってのがそれですね。投稿済み動画は15秒の動画が一本でした。そのサイトはずっと放置してきました。

次にレンタルサーバーで運営しているサイトの維持費がもったいないので、記事を移転しようと考えました。そこで記事の移転先に選んだのがグーグル様が運営する無料ブログサービスの「BLOGGER」です。このブロガーは広告掲載申請に登録できるそうですので、それを期待しての記事移転です。

「広告掲載IDにはホスト型と非ホスト型の二種類」
さて、広告掲載IDには二種類があります。ホスト型と非ホスト型です。ホスト型とはブロガーやYOUTUBEから申し込むタイプです。簡単に刻々掲載申請に登録できる反面、そこで取得したIDはホスト型の為に、他のブログなどでは広告掲載に使えません。非ホスト型のIDは独自ドメインのサイトにて審査を受ける形となります。審査も非常に厳しいのですが、そこで取得したIDは万能型ですので、その後に他のサイトやYOUTUBEサイトなどへの紐付けも自由に出来て、自由に広告を貼ることが出来ます。

賢狼はどちらかと言うとブログにしか興味がありませんので、ホスト型IDでも十分だと感じていました。ですので、パニック障害のブログをブロガーに移転して、そこで広告掲載に応募すればそれで良かったのです。しかし、ここで不運が訪れます。実はブロガーで広告掲載に応募する数日前に、ちょっと魔がさしてしまい、YOUTUBEのサイト「ぱにたん王国」で申請をしてしまっていたのです。これは致命的でした。何故かといいますと、YOUTUBEで応募したホスト型IDはブロガーのブログには使えないのです。そのような仕様なのです。逆にブロガーにて取得したホスト型IDはその後にYOUTUBEのサイトへの紐付けも可能という理不尽な仕様なのです。

そのことなど露知らずに、うっかり動画サイトにて広告申請の為の収益ボタンを押してしまったので、一番使い勝手の悪いYOUTUBEホスト型IDを取得してしまいました。とほほ。ネットなどで検索をすると賢狼と同じパターンで袋小路に迷い込んでいる方の記事をたくさん閲覧することができます。それでも解決策はあります。まずはYOUTUBEホスト型IDを解約します。その後に新規で別口のグーグルアカウントを取得して、別のブロガーのブログを立ち上げます。その後はブログの記事を移転して、最初のグーグルアカウントで作成したブロガーのブログを削除します。更に最初のグーグルアカウントを削除します。その後に二週間ほど待ってから、新規グーグルアカウントで作成したブロガーのブログでホスト型IDに応募するという面倒な手順です。

「広告掲載IDは生涯に一つしか取得できません」

Gmailは個人でいくつでも作成は出来ます。個人用と仕事用など使い分けをされている方も居られます。問題は広告掲載用のIDなのです。広告IDは一人につき一つのIDしか取得できません。更に取得したIDが規約違反などで使用禁止となると生涯に渡って再度IDの取得が不可能となってしまいます。ですので、細心の注意が必要なのです。

賢狼の場合、最初のGmailを削除することは特に問題はありません。ただ、グーグルアナリティクスなど、関連付けしていたサービスも全て閉鎖となりますので、新規Gmailにてそれらの作業を最初からやり直す手間が掛かります。幸いにも無職ですから、時間はたくさんあります。

さてさて、上記の経緯を踏まえて、動画サイト「ぱにたん王国」は一旦閉鎖予定となります。ご了承ください。また、パニック障害のサイトもワードプレス版は閉鎖となります。ブックマーク等を設定されている方にはご面倒をおかけしますが、後日、当サイト右上部の姉妹サイトリンクを改修しますので、それまではご理解をお願いいたします。

この記事の拍手コメント

2016.12.24 03:34 名無しさん

なんで平日の朝からスロット行ってしまうん??

2016.12.24 10:18 愛知在住

読者が多いなら「くらげねこ」氏みたいなブログ運営が参考になるよ。この人、2本のブログ運営しているけど「貧乏でも生きたい…」ブログの方が参考になるかも?

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク