スポンサーリンク

何だか迷いが吹っ切れた賢狼パニ(・∀・)です。

専業トレーダーの孤独な生活20200722

こんばんは(・∀・)

今日は自宅でいろいろと考えをまとめながら当面の生活をどうするか悩んでいた賢狼パニ(・∀・)@迷いが吹っ切れました。

当面の生活と目標。

あれこれと仕事のことや将来の目標などについて悩みがあったのですが、出た結論としては「今できることを精一杯自分なりに頑張る」という、在り来たりの答えになりました。

賢狼パニ(・∀・) 「トレードとパチンコはお休みして、ヨガと減量と動画制作と散歩を当面のライフワークにしよう。」

今は寝たいだけ寝て、好きな時に好きな事をしていますが、今後は一日のスケジュールをある程度立てて、時間内に目標のことを終えるように生活習慣を改めるつもりです。そうしないと、15分で終わる掃除をダラダラ2時間かけて行ったりしてしまい、生活にメリハリが無くなってしまいます。

賢狼パニ(・∀・) 「もう十分すぎるほど休養を取ったし、今年の夏はがんばるぞ~。」

まあ、長い人生の中では、立ち止まってのんびり過ごす時間も重要です。「学校を卒業してから定年退職するまで勤続40年間」なんていうのは、今の賢狼には想像も出来ない恐ろしい人生に思えてしまいます。

賢狼が生まれ育った昭和の時代だと、それが当然という教育の下で幼少期を過ごしてきましたが、時代が昭和から平成、令和と移り変わる中で人類の行動パターンも徐々に変化しつつあります。

数年単位では気が付かないけど、さすがに30年単位だと世の中は変化していますね。

今はあるけど昔は無かった事柄など、山のようにあります。「危険運転を取り締まる法律」「インターネット」「セクハラ」「パラハラ」「教師から生徒への体罰」「飲酒運転の厳罰化」などは、賢狼が生まれ育った幼少期には日本に根付いていない概念でした。

しかし、日本社会が成熟していく中で、日本も欧米の先進国から新たな価値観を学んだりして、一昔前では許されていたことが許容されなくなったりしています。その反面、昔は駄目だと思われていた事柄が、今では許容範囲として認められるケースもあります。

賢狼パニ(・∀・) 「わっちは時代の先をいく感性を持ち合わせているんだろうなあ。」

今は風当たりが強い賢狼流のキリギリス生活ですが、あと数十年もすれば理解される時代が来るかも知れません。ぱに

コメント

  1. どうせ1日の目標立てても2日と続かないよね。

    この、うだつの上がらない悶々中年男の底辺日記を
    下には下が居るって読んでる読者一堂はみんな解ってますよ。

    さて秋が来て失業保険が切れたら、どんな記事書くか楽しみで仕方ない。

    数人の尊い読者が心配してくれる様に低賃金の派遣を早く探した方が良いよ。

  2. あんたの書いた
    過去を振り返ってってブログ良かったな。

    退職から1年半くらいを振り返ったブログだよ。

    今の下らない内容の記事を同じ男が書いたとは思えないね。

    もう一度、正社員はムリだろうが派遣やバイトをやった方が良いよ。

  3. 失業給付が出ている間は好きなだけ食べられるから減量は不可と見る

  4. 1週間後にはパニたんがその目標をなかったことにする方に賭けられるオプション取引したい

  5. 「キリギリス生活・・あと数十年もすれば理解される時代が来るかも」
    ほとんど皆理解しているし、できたらキリギリス生活をしたいと思っていると思う。ただ、現実問題として、そういう生活ができないから働いていると思う。
    働かないで生活できる資金が手元にあれば、殆どの人はキリギリス生活満喫だと思う。

  6. 7/9に覚醒して、さらに今回は迷いが吹っ切れたようですから、最強ですね
    何度も迷いながら、考えながら、決意は強化されていくのですね

    がんばってください

  7. もうだいぶ壊れてしまっているようなので、伝わるかわかりませんが、一応言いますね

    私自身はまったく働かないで生きるのもありだと思っています
    ただ、それはその生き方が成り立っている場合に限ります
    親が大富豪で死ぬまでお金をくれる状態ならニートもありでしょう

    でも、貴方は違いますよね?
    失業保険貰ってるだけで、それには期限がありますよね? あとわずかですよね?

    まあ、例によって都合の悪い意見には全力スルーでしょうが、お伝えしました

  8. 泣いても笑っても10月には運命が決まりますね
    今回はタイムリミットが明確なので楽しみです✌️

  9. お前のような自堕落な生活が理解される時代?
    こねーよ、そんなもん。
    お前みたいなのばっかになったら、日本終わるわ。
    戦後、先人達が汗水たらして苦労して作り上げた今の日本、毎日働いて納税している人たちによって支えられている技術やインフラ等、国民の三大義務である勤労・納税すら全うしないお前みたいな奴がタダで利用できると思うなよ。
    今できることを精一杯考えた結果が、ヨガと動画制作と散歩?
    ウダウダ言ってないで働けや、クズが!

  10. けんろう流キリギリスが増えたら働く人間に対しての負担が大きくなり国が破綻するだろ
    そんな奴が仮に100万人いたら年にいくら負担することになるか自称アイキュウが高いけんろうは分かるでしょ
    動けるうちに戦地に赴けばよいよ

  11. 40過ぎのおっさんは実績が全て。
    自慢のIQや潜在能力を語ったところで反論出来ないということを流石に学んだようだね。

    それで未来に逃げましたと。
    数十年後の話をされても誰も完全には否定は出来ないからね。
    まるで子供の反論じゃないか。見苦しい。本当に見苦しいよ、パニタン。

    この世に真理があるならば、それは生き残ることだよ。
    どんな正しい主張も、それを語る人が存在してのことだからね。

    仮にパニタンの生き方が正しかったとして、それが認められるという数十年後にパニタンはその感性通りに生きていられるのかね。
    同世代が少ないながらも年金を貰って暮らしていく中で、70過ぎたパニタンが生活のために惨めに働く姿しか私には思い浮かばないよ。
    今のままなら勤続40年どころか、パニタンは死ぬまで奴隷労働だからね。本当に本当に気の毒だよ。

    時代の先なんてどうでも良いから、数ヶ月後に訪れる飢えと寒さをどうしのぐ考えなよ。
    今のパニタンは童話のたとえではなく、リアルなキリギリスだからね。
    このままなら本当に冬を越せないだろ。

  12. お〜い、パニキヽ(・∀・)
    古今東西、大人は自立を前提に生きるってのは理解できるよな??
    勘違いしてるけど誰も無職のキリギリス生活自体を責めてへんやろ!銭がある人間ならいくらでもキリギリスしたらいいがな(笑)
    パニキは失業保険の期限が切れる秋以降どうすんねんって前提で皆コメントしてるねん!
    分からんかぁ?(笑)
    今夜のブログはワイのコメントをお題にしてほしい!!!
    最近ブログのネタ薄いしちょうどええやろ(笑)

    「動画制作で収益化できないまま失業保険が切れる事に対しての考えと、その後どうするかの具体的な展望をブログで語ってほしい」
    そうすればパニキの言うアンチやキチガイコメントが減るやろうヽ(・∀・)

    目が曇ってきて自分が見たい物しか見んようになってきたな!!
    ワイはパニキとは逆で労働年数の長さに応じて20年超えから5年毎に国から銭を支給してあげてほしいくらいやわ!
    税を納めてくれる人たちのお陰で日本にある有形無形のインフラを享受できてるからなぁ!ホンマに感謝やで!!
    道路がガタガタだったり成功しても強奪に怯える国なんて嫌やで。ま、パニキには考えが及ばん領域やろうけどヽ(・∀・)

    とにかく今夜のブログはワイのリクエストよろしく〜っすヽ(・∀・)

  13. 動画完成おめでとうございます。ただ、パニさんの場合、動画を3本ぐらい作った時点で飽きてしまうみたいなのでそこだけが心配です。

    9月1日 パニパニ小学校
    先生「パニくん、夏休みの自由研究はやってきたかな?」
    パニ「はい。わっちはニュース動画を3本作りました」
    先生「頑張ったね。就職活動の宿題はどうかな?」
    パニ「・・・・・・・」
    先生「あれっ。全然やってないじゃないか。夏休み中に君は何をやってたんだ」
    パニ「・・・・・わっちはキリギリスで5億円長者でアーリーリタイアで人生の勝ち組で皆の羨望の的でテレビを見ないインテリ」
    先生「??????」
    パニ「わっちはロシア人で、パチスロは投資で、ブログは執筆で、先物は売り一択で、動画で稼いで、日本人は間違ってる」
    先生「君の方が全部間違ってるよ。君は人生でも逆張り一本やりだね」

  14. 相変わらずのループですね。次は1週間以内にパチスロに行く順番ですね。

  15. 体重計を買いましょう。
    今、簡単に出来ることでかつ有意義です。
    唯一、ブログで更新できる情報でもあります。

  16. 数十年後の日本は超少子高齢化社会。働かず蓄えもない老人は殺処分かもよ。

  17. パニたんさん、「戦地に赴く」いいじゃないですか!?国内で守るものが何にも無いばかりか借金迄あるんだからそりゃ一片の悔いなしでしょうよ。人から感謝され、スリルあって、生き甲斐もあって、何より実現可能な環境にある数少ない方ですよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク