やっと6連勤務終了のパニです。帰宅後、いそいそと、健康問題を考えるブログの方への記事を、一つUPして、更に明日の分の原稿を下書きして、納豆ご飯を食べながら、本命ブログである、この記事を書いています。
自分的には、かっこよく「明日の分の原稿を下書き」と表現したつもりですが、賢明な読者の皆さんは、もうお気づきですよね? ええ、明日の分とかそんなのは無くて、ただ単にパソコンのメモ帳機能にダラダラと文章をひたすら書いているだけですよ。そして、文字数が1000文字を超えたところで文章をぶった切って、最後の分節を翌日のタイトルにするという、恐らく前代未聞、人類未踏のタイトルの付け方だと思います。ははは。
小学生の頃、作文の時間では、タイトルを決めてから、400字詰め原稿用紙に作文を書いていたと思いますが、せっかく受けた義務教育を完全に無駄にしていますね。その日のタイトルとその日の記事の内容は一致しません。さらに翌日の記事のタイトル予告と内容も整合性はありません。だって、何も考えていませんから(笑)
このブログの場合、最近では、記事に日付以外にタイトルをつけようと考え始めて、先月末から方針転換しています。過去記事もタイトルを少しづつですが、付けようと思っています。
今現在、記事を書いているのですが、タイトルは、この記事を書き始める前に決めていまして、「2016/08/04(木)訪問者男女比が判明」なのですが、今のところ、話がその件について全く触れられておりません。ははは。記事を書いていることを、記事にするなんて、焼きそばをおかずにご飯を食べる的な、炭水化物をおかずに炭水化物って感じで、いいかげんですね。
前にも書きましたが、ブログの記事はちょちょちょいのちょいって書いていますから、こんなものです。一応、投稿後に読み直して、誤字脱字、表現の問題点があれば修正はしますが、自分の文章を自分で校正するのは、意味があるのでしょうか? 賢狼は正社員時代に、発行部数10万部のミニコミ誌の編集委員をしていたことがありますが、自分で校正するのは、見たことないですね。その編集委員のことは、後日、暇な時にでも書きますね。
あああ、駄目だ。内容が定まりません。続きは、また明日にします。
この記事の拍手コメント
2016.08.05 07:34 名無しさん
お、久しぶりに見たらやる気出してんな。なんか心境の変化とかあったのか?(´・ω・`)
2016.08.05 11:24 名無しさん
もう一つのブログも読んでいます!とてもよくまとまっていて読みやすいです。どちらも更新を楽しみにしています。
コメント